GFF

GFF事務局お問い合わせ
トップ > FUKUOKAゲームインターンシップBLOG

FUKUOKAゲームインターンシップBLOG

世界、そして、未来を見据える人たちが、福岡にいます。

GFF加盟企業をはじめとする福岡のゲーム企業の現場に入ってその仕事を体験する、ゲームインターンシップ制度。
ゲーム制作の厳しさ、楽しさを学んで、ゲームクリエイターになるきっかけをつかむ体験をブログ形式で報告します。

【2014春】ガンバリオン:プログラマーコース 狩屋智紀さん(1)

|
こんにちは、狩屋智紀と申します。
前回のブログで登場した濱浦君と同じく、プログラマー志望です。

2014春ガンバリオン狩屋さん1.jpg
まず、今回のインターンシップに参加した動機ですが
ゲーム会社という場を実際に見て感じてみることが重要だと思ったことがきっかけで応募しました。

実は...去年も福岡ゲームインターンシップに応募したのですが
1次選考で落ちて非常にくやしかったので
今年こそは絶対に合格してやるという強い気持ちで改めて応募しました(笑)


福岡に来て最初の印象ですが...、九州地方に来るのは人生初のことで、
来る前のイメージは大阪より暖かいのかな?と思っていました。
ですが、福岡に来てみると「意外と変わらないのだな~」と感じたのを憶えています。

また、私は趣味でランニングをするのですが
福岡の道は凹凸があるからなのか、来た当初は少し走りにくいと感じていました。
が、今では逆に走りにくいのがいい練習になっています(笑)


さて、ゲームインターンシップが始まり、実際にゲームの開発室内に入ってみると
社員の方が一生懸命に仕事に取り組む姿に感動しました。
ゲームに限らず仕事の現場というものを目にする機会がなかったので
仕事に一生懸命に取り組む人達の姿は憧れます。
ゲーム会社なので、なおのことそう感じました。


インターンシップで行った作業についてですが
1週目は、社内のゲーム開発ライブラリの勉強をさせていただきました。

私は今まで、ほとんど自作のライブラリを使ってゲームを制作してきたので
実際の現場で使用されている開発ライブラリを使わせていただけることは、
とても参考になりました。

学んだことについて少し具体的な話をすると...
クラス(※)のコンストラクタ(※)にすべての初期化処理を記述するのではなく
"初期化関数"を予め用意して、その"初期化関数"を呼び出して初期化を行うと効率がいい。
※「クラス」とは
クラス(class)は、クラスベースのオブジェクト指向プログラミングにおいて
オブジェクトの設計図にあたるものです。
※「コンストラクタ」とは
コンストラクタ(構築子、Constructor)は、オブジェクト指向のプログラミング言語で
新たなオブジェクトを生成する際に呼び出されて内容の初期化などを行なう関数、メソッドのこと。

なぜそうするのか?というと、
コンストラクタというのはオブジェクト生成のタイミングで呼び出されるものであるから、
コンストラクタにすべてを記述してしまうことで、
処理の中でまだ使用できないものが、意図せずに使用してしまう可能性があるからです。

この問題にはもう1つ
"new"をして動的に確保することで、
コンストラクタの呼び出すタイミングを操作する、という解決策があるのですが
家庭用ゲーム機での開発の場合"new"は重い処理なので
「できるだけ避ける」ということをプロの方から学びました。

2014春ガンバリオン狩屋さん1[1].jpg
プロからこういった細かい内容のことをたくさんご指導いただき
自身のプログラムの未熟さを身をもって実感しました。

作業内容としては2Dの線や3Dの立方体を描画したり、3Dカメラの操作など、
簡単な内容のライブラリの使い方を、一通り学びました。

2週目からは物理演算を作成しています。
そのため、当たり判定などを勉強していきました。
ですが、自前で実装するには時間がかかりそうだと判断し、
物理演算は「Box2D」を使うことになりました。

また、その日打ったプログラムソースを現場のプロの方に見てもらい
たくさんのことを指摘してくださるのでとても、いい勉強になります。

今回の記事はここまでです。
次回のブログは3週目に行った作業について紹介していきたいと思いますので
よろしくお願いします。


← Prev | Next →



【関連ブログ】
 【2014春】ガンバリオン:プログラマーコース 狩屋智紀さん(最終)
 【2014春】ガンバリオン:プログラマーコース 濱浦誠悟さん(1)
 【2014春】ガンバリオン:プログラマーコース 濱浦誠悟さん(最終)


GFF TOPページ

FUKUOKAゲームインターンシップ TOPページ

ガンバリオン ホームページ

ポスター
第27回応募要項

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31