GFF

GFF事務局お問い合わせ
トップ > FUKUOKAゲームインターンシップBLOG

FUKUOKAゲームインターンシップBLOG

世界、そして、未来を見据える人たちが、福岡にいます。

GFF加盟企業をはじめとする福岡のゲーム企業の現場に入ってその仕事を体験する、ゲームインターンシップ制度。
ゲーム制作の厳しさ、楽しさを学んで、ゲームクリエイターになるきっかけをつかむ体験をブログ形式で報告します。

【2013夏】サイバーコネクトツー:デザイナーコース 岡本沙絵さん(1)

|
みなさんはじめまして!
アーティスト志望として参加しています、岡本沙絵と申します。

私は現在、福岡市内の大学でデザインや映像制作について学んでいますが、
ゲームの制作は今回が初めてとなります。
また、実際にゲームが作られている現場でクリエイターの皆さんとお話しをしたり、アドバイスを頂いたりする機会も
今回が初めてです。

これから1ヶ月間、サイバーコネクトツーでのインターンシップでゲーム制作について学んだことを皆さんに
お伝えしていきたいと思います。

まずは私たちが参加しているインターンシップについて説明します。

■FUKUOKAゲームインターンシップとは
FUKUOKAゲームインターンシップとは、「GFF・福岡市・九州大学」の三者からなる「福岡ゲーム産業振興機構」が
実施しているインターンシップで、将来の優れたゲームクリエイターの育成を目標としています。

ゲーム企業への就職を目指す方々が、福岡だけでなく全国から集まり、本気でゲーム制作に向き合うことのできる
内容の濃いインターンシップとなっています。

2013夏CC2岡本氏1.jpg
■メンバー
今回、サイバーコネクトツーのインターン参加者は、
ゲームデザイナー 1名
アーティスト 1名
プログラマー 2名
の計4名です。

福岡の学生は私だけで、本当にこのインターンは全国から本気の人たちが集まってきているのだなあと感じています。

■インターン初日
インターン初日は、まず月曜に行われる会社全体の朝礼に参加しました。
社員さんたちによる進捗状況の報告やプレゼンなどを聞き、学生としては今まで知ることのなかった「会社」の
雰囲気を感じることが出来、非常にためになる体験となりました。

また、朝礼では私たちインターン生も社員さんたちの前に出て自己紹介を行いました。
自分が目指す業界で実際に働いておられる方々の前での挨拶というのはとても緊張するものでしたが、
これからの1ヶ月間の意気込みを語り、これからやっていくぞ!という気持ちになりました。

■チーム制作開始!
朝礼後は研修室で今回のインターンシップについての説明を受け、その後、メンバー同士の自己紹介を行い、
さっそくゲームの企画についてのアイデア出しを行いました。


今回、ゲームデザイナーが8日からの参加となりますが、実質17日というスケジュールの中で、
デザイナーが参加するまで企画を進めないでいるというわけにもいきません。

というわけでそれまでの間は私たち3人で企画を進め、8日からはブラッシュアップをすることになりました。

2013夏CC2岡本氏1[1].jpg
▲アイデア出しの様子。

また、例年企画の段階で時間がかかり、全体のスケジュールが押してしまうという話を聞き、スケジュール管理には
特に気をつけようということになりました。

2013夏CC2岡本氏1[2].jpg
▲ホワイトボードに全体の予定を書き出します。


■企画について
今回のチーム制作では「ワラワラ感のあるゲーム」というお題が出されました。
例としては、コーエーテクモゲームス様から発売されている「無双」シリーズのようなイメージです。

自分たちの思い描く「ワラワラ感のあるゲームとは?」ということを考え、「大勢を倒す爽快感」
「縦横無尽に動ける自由感」などの意見が出たところで、それらを実現できるようなゲームの企画について考えました。

ゲームの基本的な方向性としては、大勢の敵を吹き飛ばすことで敵同士がビリヤードのようにぶつかり連鎖的に
飛んでいくようなアクションゲームに決まったのですが、指導担当の方に意見を伺ったところ、
「敵が吹き飛ぶことでゲームクリアどのような影響を及ぼすのか、このゲームの売りは何なのか」ということについて
ご指摘いただきました。

たしかに、私たちの考えた企画は、「ビリヤード風に敵を吹き飛ばす」だけでオリジナリティの追求が止まっており、
「敵を吹き飛ばすことでどうなるのか?」「ゲーム全体にどのような影響があるのか?」というさらに踏み込んだ
オリジナリティの追求がされていなかったので、指摘された点を踏まえ、企画の修正を行うことになりました。

2013夏CC2岡本氏1[3].jpg
▲「ワラワラ感」というテーマに沿った企画制作についてまとめています。


■これまでの2日間を終えて
現在、インターンシップ3日目ですが、これまでの2日間で既に様々な体験をさせていただき、
今まで漠然としていたゲーム制作というものがどのようなものなのか、早くも具体的な形となってきました。
特に、お昼休みや定時後に社員の方々に直接お話を伺うことができるのはインターンシップならではの貴重な機会で、
実際に働いておられる方々の言葉は個人としても、今回のチーム制作に関しても、ためになることばかりでした。

私はアーティスト志望ですが、現場で働くアーティストの方に自分の作品を見ていただき、
その場で直接意見を言っていただける機会というのは今までなかったことなのでとても参考になりました。

まだインターンシップは始まったばかりですが、この1ヶ月間で自分を何倍にも成長させられるよう、
これから頑張っていきたいと思います!

それでは、次回の更新をお待ちください!


【関連ブログ】
【2013夏】サイバーコネクトツー:デザイナーコース 岡本沙絵さん(2)


GFF TOPページ

FUKUOKAゲームインターンシップ TOPページ

サイバーコネクトツー ホームページ


ポスター
第27回応募要項

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31